経営用語4コママンガ

経営用語を4コマ漫画で解説します。

© 経営用語4コママンガ All rights reserved.

20128/8

シナジー

シナジーとは異なる経営資源を組み合わせることによって1+1が2以上になる効果の事を言います。

このような効果は経営資源間の相乗効果によりもたらされます。このシナジーの源泉には販売チャネルや生産設備の転用、技術や人材など組織に蓄積された知識・知恵の活用などが考えられます。

例えば、新製品を発売する場合を考えてみます。一から販売チャネルを構築する、生産設備を用意する場合には相当の投資を行う必要があります。

しかし、この時に既存事業の販売チャネルや生産設備を用いることができれば、費用を低減することができます。

そして、このことにより一から事業を立ち上げる場合に比べてより大きな利益を得ることができます。

具体的には、店舗網をすでに持っている薬局が関連事業として介護用品を取り扱うようなケースが考えられます。

この場合、店舗網をそのまま利用できること、既存事業の顧客が介護用品事業の顧客になってくれる可能性があること、薬局事業で培った信頼性などのブランドを活用できることなど有利な材料がたくさん出てきます。

このシナジー効果は上記のとおり範囲の経済に非常に近い考え方であるという事ができると思います。

このまんがでは一つのパートで練習するよりも複数のパートで一緒に練習する方が効果が上がると言っています。

関連記事

202212/27

TEST2

test …

20134/13

成長ベクトル

【成長ベクトルとは】 企業は常に成長を求められます。その成長戦略を策定するに当たって、 自社の商品やサービスを成長させる手段を4…

マーケティング・ミックス~何を混ぜるの?

 マーケティング戦略は何かというと、マーケティング・ミックスの仕組みを作ることと言えます。それほど、マーケティング・ミックスを考える…

カニバリゼーション

【カニバリゼーションとは】  カニバリゼーションとは、自社の商品が自社の他の商品を侵食してしまう「共食い」現象のことです。 …

サードパーティ

他社のOSや機器などに対応する製品を作っているメーカーのことです。 「サード」は第三者という意味であり、当事者からは独立し…

ページ上部へ戻る