経営用語4コママンガ

経営用語を4コマ漫画で解説します。

© 経営用語4コママンガ All rights reserved.

20128/8

アナジー

アナジーとはシナジーの反対語で経営上の相互のマイナスの効果の事を言います。アナジーと呼ばずに負のシナジー効果と呼ぶことも多いです。シナジーの実現は現実的には難しい場合があり、沢山の事業を一つの企業で行うことによってマイナスの効果が生じる場合(アナジーもしくは負のシナジー効果)があります。

例えば、ある企業が新製品を発売する場合を考えてみます。販売チャネルや、生産設備はすでに保持しているとします。

この時、販売チャネルを保持している部門と生産設備を保持している部門間の調整を行うために、意思決定のスピードが遅くなる場合があります。その場合、経営資源を保持していることが必ずしもプラスになるとは限りません。

また、新事業と既存事業の業績評価を同一基準で行うとすると不公平感が生まれて、組織の士気が下がってしまうなどの可能性もあります。

このように、複数の事業を単一企業が行ったとしても、必ずしもシナジー効果を生み出せるわけではないのです。

このまんがでは同一の評価基準(よく走ったかどうか)で生徒を判断しています。すると、基礎練習の一環として普段から走っているパートの生徒(管楽器を演奏しているパートを想定しています)は褒められますが、普段から走っていないパートの生徒は逆に叱られてしまっています。

そして最終コマでは不公平感を感じているとぼやいています。このように複数のパートが集まって練習をしても、同一基準で評価を行うと士気が下がってしまうといった問題が生じます。

関連記事

202212/27

TEST2

test …

20134/13

成長ベクトル

【成長ベクトルとは】 企業は常に成長を求められます。その成長戦略を策定するに当たって、 自社の商品やサービスを成長させる手段を4…

マーケティング・ミックス~何を混ぜるの?

 マーケティング戦略は何かというと、マーケティング・ミックスの仕組みを作ることと言えます。それほど、マーケティング・ミックスを考える…

カニバリゼーション

【カニバリゼーションとは】  カニバリゼーションとは、自社の商品が自社の他の商品を侵食してしまう「共食い」現象のことです。 …

サードパーティ

他社のOSや機器などに対応する製品を作っているメーカーのことです。 「サード」は第三者という意味であり、当事者からは独立し…

ページ上部へ戻る