経営用語4コママンガ

経営用語を4コマ漫画で解説します。

© 経営用語4コママンガ All rights reserved.

20128/8

X理論Y理論

X理論Y理論とはアメリカの心理学者マクレガー(McGregor)が提唱した理論です。理論名だけでは何のことを言っているのかさっぱりわからないので、まずX理論とは何か、Y理論とは何かを見ていきます。

1.X理論
マクレガーは伝統的管理論が持つ人間観をX理論と名付けました。この人間観は「人間は本来怠け者であるため、仕事をさせるためには強制や命令が必要となる」という人間観です。東洋思想でいうところの荀子の性悪説に似ているかもしれませんね。
こういった管理を行うためには、できなかったら処罰するなどのいわゆる「アメとムチ」の経営を行う必要があります。

2.Y理論
X理論に対し、人間は自ら働きたがるものであるという人間観をY理論と名付けました。この人間観は「人間は本来働くことが好きであり、自己実現の為に自ら進んで行動する」という人間観です。こちらは孟子の性善説に似ているかもしれません。
こちらは魅力的な機会、目標を与え続けることで従業員のモチベーションを高めていく必要があります。

マクレガーは、先日解説したマズローの欲求段階説の、生存欲求や安全欲求が満たされているような現代では、X理論での管理は現実にそぐわず、Y理論に基づいた管理が望ましいと提唱しました。

このまんがにあるように、メガネの先輩がバットを持って後輩を監視しているようなパート(X理論に基づくアメとムチの管理)より、目標を示して自主的に練習をさせているパートのほうが練習の成果が上がるというわけです。

関連記事

202212/27

TEST2

test …

20134/13

成長ベクトル

【成長ベクトルとは】 企業は常に成長を求められます。その成長戦略を策定するに当たって、 自社の商品やサービスを成長させる手段を4…

マーケティング・ミックス~何を混ぜるの?

 マーケティング戦略は何かというと、マーケティング・ミックスの仕組みを作ることと言えます。それほど、マーケティング・ミックスを考える…

カニバリゼーション

【カニバリゼーションとは】  カニバリゼーションとは、自社の商品が自社の他の商品を侵食してしまう「共食い」現象のことです。 …

サードパーティ

他社のOSや機器などに対応する製品を作っているメーカーのことです。 「サード」は第三者という意味であり、当事者からは独立し…

ページ上部へ戻る